2013年05月06日
ご無沙汰です
GW前半に、サンビレッジ曽爾 に行ってきました。
予想通り、この時期の曽爾村は寒かった

ホットカーペットを持って行って正解でした(ヘタレですが・・・)

遊びは、アスレチックがあるのですが、あまり期待しないほうがいいと思います。
まぁ、しょうがないですね。
今回は、お兄ちゃんがテントやタープの設営や夕食の準備を手伝ってくれたので、
大変、助かりました。
ちなみに小学校のクラブ活動でアウトドア部に入ったそうです。
今年は、たき火デビューがしたくて、ファイアグリルを購入しちゃいました。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
寒い夜空の下で、焚き火


今年は、

2012年06月02日
今年初のキャンプ
先週末に グリーンパーク 山東 に行ってきました。
このキャンプ場は、アスレチックやローラー滑り台等、遊具が充実していました

風呂も小さいですが、鴨池荘という宿泊施設にあります。
イマイチな点は・・・
・キャンプ場は全体的に手入れが行き届いていない

・オートサイトが駐車場から近かすぎる。特に、No.10以降はサイト前に駐車場があります

まあ、近場でゆっくり行けるので、



ちなみに

鶏の足と玉ねぎ、じゃがいも、人参を入れてやってみたのですが、
野菜からの水分のせいか蒸し鶏になってしまいました

皮がこんがりと焼ける予定だったのですが・・・残念

でも食べてみると、めっちゃ美味かった

ところで、ダッチオーブンって、鍋底に網を敷くもんなのでしょうか?
あるとこんがり焼けるのかな~
2012年05月18日
今年、初キャンプに向けて・・・
こんなん買いました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブンビギナーセット
今年、初のキャンプは、嫁はんに少し、頑張ってもらうと思ってます
ダッチオーブンと言えば・・・
やっぱり、ローストチキンでしょう
というわけ、今週末はシーズニングっやつに励みます(^▽^;)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブンビギナーセット
今年、初のキャンプは、嫁はんに少し、頑張ってもらうと思ってます

ダッチオーブンと言えば・・・
やっぱり、ローストチキンでしょう

というわけ、今週末はシーズニングっやつに励みます(^▽^;)
タグ :ダッチオーブン
2012年04月20日
今年こそは、残します!
2011年は、しあわせの村と芝政に2度、キャンプに行ったんですが、
全く、記録を残していませ~ん
ちゅうことで、今年こそは残します
ちなみに、今年は・・・
グリーンパーク 山東
南淡路シーサイド
湯の原温泉
に行きま~す((o(^-^)o))
快適仕様に向け、これも買わなきゃ(⌒-⌒)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンピングFDマット100×200cm
全く、記録を残していませ~ん

ちゅうことで、今年こそは残します

ちなみに、今年は・・・
グリーンパーク 山東
南淡路シーサイド
湯の原温泉
に行きま~す((o(^-^)o))
快適仕様に向け、これも買わなきゃ(⌒-⌒)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンピングFDマット100×200cm
2011年04月07日
道具選び Part2
テント以外には、あとランタン、シュラフと大きめのクーラーボックスがいるかな?
ランタンは、これに決めています(⌒^⌒)b うん

Coleman(コールマン) スリーピングバッグクラシック/15
コストパフォーマンスはええと思うんやどなぁ!
ランタンは、これに決めています(⌒^⌒)b うん
シュラフは、これかな?
たぶん、ぬくい時期しか嫁はんのOKがでえへんやろから・・・

Coleman(コールマン) スリーピングバッグクラシック/15
コストパフォーマンスはええと思うんやどなぁ!
あと、クーラーボックスは、悩んでます( ̄~ ̄;) ウーン
大きさは、基本1泊2日の予定なので、これぐらいでいいかなぁ・・・
あんまり意味がないような気もするしなぁ
OR
Coleman ポリライト 48 (RED)
もうちょっと考えるか!
そうや!あとマットも探さなあかんなぁ!
しかし、こうやって妄想しているのが、楽しいねんなぁ  ̄m ̄ ふふ
2011年04月06日
そろそろ始めますか!
約7か月ぶりに書きます。
やっぱり案の定、4回坊主で止まってしまいましたo( ̄ー ̄;)ゞううむ
去年は、デイキャンプに1回だけ行ったきりだったので、
今年こそは、キャンプに行くぞ~!
っということで、キャンプ場を予約しました。
でも、まだ道具がありませ~ん。
そこで、まずはテントを選ぼうと思い、いろいろ思案中・・・
今のところ、候補は、
やっぱり案の定、4回坊主で止まってしまいましたo( ̄ー ̄;)ゞううむ
去年は、デイキャンプに1回だけ行ったきりだったので、
今年こそは、キャンプに行くぞ~!
っということで、キャンプ場を予約しました。
でも、まだ道具がありませ~ん。
そこで、まずはテントを選ぼうと思い、いろいろ思案中・・・
今のところ、候補は、
2010年09月09日
NEW レオマワールド
NEW レオマワールドに行ってきました。
猛暑のせいかそれとも人気がないのか、
土曜日なのにガラガラで、アトラクション乗り放題でした。
チビ1号、2号も大満足でした\(@^V^@)/
ちなみに、おすすめのアトラクションは、足ブラ観覧車で~す。
おしりのあたりが、ムズムズします (T┰T )
あと、せっかく香川へ来たということで、さぬきうどんを食べてきました。
ぶっかけうどんを頼んだのですが、大阪のうどんとは違って、
コシがあり美味かった(@⌒¬⌒@)ノ
でも、ここのうどん屋さん、朝9時半から営業と書いてあったが、
地元の人は、そんな時間からうどん屋に行くんかな???
2010年08月21日
エアコンが・・・
効きませ~ん(;´д`)
どうも、室外機が回っていないような・・・
このところの猛暑で、エアコンも熱中症にでもなったかぁ(/-_-\)
こうなったら、家族で涼しいところにキャンプ行かへん?
あ~、キャンプに行きたいな~(# ̄З ̄)
2010年08月16日
デイキャンプでも楽しいな~

ばあちゃんと姪っ子も行くことになり、家族4人プラス2人で
みよしのオートキャンプ場に行ってきました。
キャンプ場に着くなり、子供達は、川遊びをすると言い出したので、
タープの設営は、一人でやることになったのですが、
取説を見ながら、何とか設営できました(*´-ω-`)
テーブルとチェアを置いたら、それぽっく見えてるかなぁ?
ひと仕事した後のビール(ノンアルコールですが・・・)は、
やっぱりうまかった!!
みんなでBBQして、川遊びして、楽しい一日が過ごせました(*^-^*)
2010年08月12日
買っちゃいました!
Coleman コンパクトヘキサタープ S
Coleman フォールディングテーブル120
Coleman リゾートチェア & Hilander アルミキャンピングベンチ
買っちゃいました(^<^)
ほんでもって、、、
こいつらをクルマに積んで、家族4人で行くんですよ(^^)v
キャンプに!! デイキャンプですけどね。
デビュー地は、奈良・黒滝村のみよしのオートキャンプ場ってとこで、
川遊びもできようなので、ここに決めました。
でも、タープの設営やBBQの用意せなあかんから、川遊びできるんだろうか??
う~ん?なんせ、初めてなんで・・・どうなるかわかりませ~ん!
2010年08月10日
はじめまして
6歳と2歳の息子とキャンプに行きたいと思い、ブログをはじめました。
ちなみにキャンプは初心者です。
子供との思い出をいろいろと綴っていければと思っております。
はるしゅうの父は飽き性ですので、いつまで続くかわかりませんが、ぼちぼちやっていきます(^_^)/
ちなみにキャンプは初心者です。
子供との思い出をいろいろと綴っていければと思っております。
はるしゅうの父は飽き性ですので、いつまで続くかわかりませんが、ぼちぼちやっていきます(^_^)/
Posted by はるしゅうのちち at
23:13
│Comments(3)